内藤です。
最近よく耳にする「髪質改善」ですが、実際に髪質を改善することはできるのか、そして髪質改善トリートメントの効果や持続の問題もお話ししていきます。
折角お金を払うのだから実際にか髪質改善トリートメントでできることとできないことをはっきりと理解した上でお客様自身がなりたい髪の毛に近づけれるために施術することが望ましいと思います。
今話題の髪質改善トリートメントとは一体何なのか
まず最初に、髪質改善とはどういう事なのかのお話ですが髪質が良くなるといってもお客様の悩みによってそれぞれ良くなった状態というのは変わります。
例えば、ダメージを気にしている方の髪質改善はバージン毛により近い状態でしょうし、うねりや癖毛で悩んでいる方はサラサラなストレートだったりと仕上がりに求める質感はそれぞれです。
つまりお客様が現状の髪の毛の状態からどう良くなって欲しいのかによって変わってきます。
しかし髪質改善トリートメントをすることで得られる効果はずべてのお客様の髪の毛の悩みをカバーするものではないのでざっくりと髪質改善トリートメントをすることで髪の毛がどう変化するかをまとめていきます。
1、髪の毛にゴワツキが減りしなやかさや柔らかさが生まれる
2、髪の毛のうねりが抑えられボリュームが減り指通りが良くなる
3、ツヤが出やすくなる
大きく分けると大体この3つくらいでしょうか。この効果を求める方にはオススメのトリートメントですが、逆にこれ以外の効果を求める方には髪質改善トリートメントは不向きと言えます。
今の髪の毛に満足がいっていなく、上記のような髪の毛になりたいという方は一度施術してみると良いかもしれません。
通常のサロントリートメントとの違いは
美髪屋でも「フィルタリングトリートメント」というトリートメントメニューもあり、施術されるお客様も多いです。リピートしていただける方も多く人気のメニューになっています。
他の美容室でもたくさんの種類のサロントリートメントを扱っていますが、髪質改善トリートメントと一体何が違うのでしょうか。
従来のサロントリートメントは髪の毛の内部に擬似的な栄養分を入れ外側をコーティングし内部流出を防ぎ手触りや質感を上げるというタイプが主流です。
例えばサラサラになったりしっとりとしたりといった効果が期待できます。
もっと詳しくいうと、しっとり感が出る原因はトリートメントに含まれるシリコンの力が大きく、シリコンが髪の毛につく事によって重たい質感になりしっとりしたと感じることができます。
サラサラになる効果もありますが、お客様の元々の髪質によってサラサラになることもあれば効果を感じない場合もあります。元々がそこまでうねりやクセが強くない方はサラサラになったと感じやすいですがくせ毛の方や縮毛矯正やブリーチなどを繰り返している方、パーマをかけられている方などはサラサラに感じにくい場合が多いです。
今まで様々なトリートメントを美容室で行ったがいまいち効果を感じなかったという方はトリートメントが悪かったというばかりではなく、「そのトリートメントとご自分の髪質との相性が合わない、なりたい髪質とトリートメントで得られる効果が違った」という場合が多いような気がします。
ではここで、髪質改善トリートメントがオススメの方はどんな方なのかをまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください。
髪の毛の悩み | どうなりたいか |
毛先がバサバサしてまとまらない | 毛先までまとまる髪になりたい |
毛先がはねる | 毛先までまとまる髪になりたい |
うねりやクセで広がる | うねりやクセを抑えたい |
髪が細くて引っかかる | 指通りがよくサラサラになりたい |
髪が硬くごわつく | 指通りがよくサラサラになりたい |
枝毛が気になる | 枝毛を無くしたい |
特にこのような悩みをお持ちの方やこうなりたいと思える方には髪質改善トリートメントはオススメで効果も出やすいと思います。
どのぐらい持続するのか
ここで気になるのはトリートメントの持続期間ではないしょうか。
通常のトリートメントの持ちは一般的には数週間から1ヶ月程度と言われています。
個人差もありますがお手入れの仕方によって持ちを長くすることもできます。しかし髪質改善トリートメントは1ヶ月〜2ヶ月くらいは持続していきます。
これには理由があり、サロントリートメントと髪質改善トリートメントの髪の毛内部で起こる変化の違いが関係しています。
サロントリートメントは髪の毛の内部の隙間にタンパク質や油分、水分を補給し外側をシリコンなどのコーティング剤で覆うことで内部にトリートメント成分を閉じ込めていくという原理です。
髪質改善トリートメントは髪の毛内部に補給したタンパク質をドライヤーの熱やアイロンなどの熱で熱変性という科学変化を起こし内部にしっかりと定着させることができその結果内部流出がしにくく持ちが良くなるということになります。
熱変性は縮毛矯正と同じ原理ですが、縮毛矯正とは薬剤の種類が違うので真っ直ぐになりすぎることもありませんしダメージが出るというものでもありません。しかし縮毛矯正ほど持つというものでもないためあくまでもトリートメントという位置付けになっています。
終わりに
髪の毛を今の状態よりも良くしていきたいというのは女性なら誰もが感じている部分なのではないでしょうか。
しかし行う施術を間違えてしまうと効果を感じなかったり髪がさらに悪化してしまったりと良いことは何一つありません。
トリートメントをすれば髪が良くなると思っているお客様も多いとは思います。
半分正解で半分間違っています。
お客様自身の現在の髪の毛の状態からどのようになりたいかの希望によってトリートメントをしたほうがいい場合とそうでない場合があると僕は考えています。
今の髪の毛をなんとか良くしたいとお考えの方は是非一度ご相談頂けたらと思います。
髪質改善トリートメント「美髪トリートメント」のご予約はこちらから↓
コメントを残す