札幌市中央区、大通の美容室「美髪屋」です。
最近はお客様自身が髪の毛ばかりではなく頭皮に対しての関心度も高まってきています。
美容室でもメニュー化をしたりしてお客様に追加メニューとしてオススメしていることも増えてきています。
しかしこのヘッドスパ、聞いたことはあるけどやったことがない方は何をされるのだろうか?どんな効果があるのか?と疑問に感じませんか?
ここではヘッドスパの効果や効能、ヘッドスパ専門店や美容室などの施術の違い、当店で行っているマッサージスパシャンプーについて詳しくお伝えしていきたいと思います。
目次
ヘッドスパってなに?

そもそもヘッドスパとはなんなのでしょうか。
みなさんのイメージはマッサージに近いイメージを持っている方も多いと思います。だいたい正解です。
しかしただのマッサージではないということを多くの方は知らずにいます。これはオススメする側の問題点ではありますが、例えばカットのメリットってなんだろうと考えるとすっきりしたり気分やイメージが変わったり、髪の毛の扱いがラクになったり悩みが無くなったりしますよね?
美容師側もそのメリットをお伝えしているしお客様自身もそのメリットを知っていてそれを求めてお店にいらっしゃいます。
ではヘッドスパはどうでしょうか?
気持ち良さそうというイメージしかないということはありませんか?
そうなんです、確かに気持ちがいいのもありますがそれはメリットではないんです。それを行った時に効果や効能といった現状が良く変わったりすることをメリットとして感じます。
気持ち良さそうという部分はメリットなのでしょうかと言われたらそこまでメリットではないはずです。
効果や効能をしっかりと理解して、ヘッドスパの重要性をもっと多くの方に知ってもらえるようにとの想いも込めてお伝えしていきます。
ヘッドスパの効能、効果
頭皮をマッサージすることで血のめぐりが良くなります。頭は普段心臓より高い位置にあるため、新鮮な血が行き渡りにくくなっています。頭皮が刺激され、血行が良くなることで様々な効果を誘発してくれます。
頭には新鮮な血が行き渡りにくいため、疲れが溜まりやすいです。全身の動きの指示、感覚の指示、すべて頭が行うため疲れやすい部位でもあります。普段自分で触ることもあまりないため気づきにくいですが、疲労が溜まった部分は硬くなります。これを柔らかく揉みほぐすことで緊張がほぐれリレックスでき、リフレッシュになります。
美髪と頭皮には大きな関係があります。よく植物に例えられるのですが、土が悪いと元気な植物は育ちません。同じように、頭皮が元気でないと美髪とはかけ離れてしまいます。頭皮の環境を整えることでコシのある綺麗な髪へと導くことが可能です。
頭皮と顔は1枚の皮膚で繋がっています。頭皮に疲労がたまり硬くなると顔の皮膚を引き上げる筋肉が弱まり、お顔がたるんでしまいます。ヘッドスパで頭皮を柔らかくしてあげることで、本来の顔を引き上げる筋力が復活してくれます。実際リラクゼーション目的でヘッドスパをされた方が顔がリフトアップしたと喜ばれている姿を何度も見てきました。
単純にヘッドスパと言ってもただ気持ち良さそうということだけではないんです。みなさんのイメージ通り、またはこんな効果もあったんだということもあると思います。
更に白髪や抜け毛、薄毛予防にも効果あり
さらにヘッドスパには女性、男性ともに悩ませてしまう白髪や抜け毛、薄毛予防にも効果が出ることが認められています。マッサージをすることによって血行が良くなることやリラクゼーション効果によっての頭皮のストレスが軽減されてこういった悩みの予防にも役に立つことがわかってきています。
ヘッドスパの効果は単に頭皮のマッサージに止まらないということがお分かりいただけましたか?
ヘッドスパ専門店ってなんだろう
巷にはヘッドスパ専門店というものが存在しています。一時期よりは勢いは収まりましたがまた注目を集め始めてきています。
やはり専門店というだけあってマッサージや設備、使用する薬剤などは美容室で行うものとは比較できないほどのレベルになっています。
料金も3000〜6000円程度で施術が受けられ、料金はお店によってまちまちですが効果の高い施術を受けられることでしょう。
ヘッドスパの効果だけを求めるのであればヘッドスパ専門店に行かれる方が確実に効果を実感できると思います。
更に頭皮の知識が豊富なスタッフによる施術になるので安心をして任せられるというのも人気の秘密なのかもしれません。
専門店のデメリット
そんな専門的なお店があるのにもかかわらず美容室でもメニュー化しているところもあるにには理由があります。
それは専門店ならではのデメリットの存在です。
ざっと考えられるのはヘッドスパ専門店のスタッフは髪の毛のプロではないということが挙げられます。専門店に行っても髪の毛は綺麗にはならないということです。
髪を切ったり染めたりする空間ではないので仕事やプラーベートで忙しい方は美容室とヘッドスパを分けて施術を受けることが難しい場合が多いのもデメリットの一つかもしれません。
美容室で行っているヘッドスパ
では美容室で行うヘッドスパはどうでしょうか?
髪の毛も綺麗になり、ヘッドスパの効果も出る。
全部まとめてできそう!と考える方は要注意です!
僕ら美容師は髪の毛のプロです。しかし頭皮のプロではないんです。中には勉強熱心に知識経験を蓄えている美容師も中にはいますが少数でしかありません。
特に追加メニューとしての考え方から顧客単価を上げるためだけのメニュー展開をしているというお店も中には少数ですがあるようなので注意が必要になってみきます。
美容室でのヘッドスパの位置付けは「リラクゼーション」という部分が圧倒的に大きいと思います。美容室でシャンプーしてもらったら気持ちよかったという体験をしたことはありますか?
その気持ちよかった!という気持ちをもっと感じてほしいとお店側がゆっくり時間をかけ丁寧にシャンプーできるヘッドスパを導入しています。
カットもカラーもし、シャンプーで癒されたらそれは最高ですよね。この最高という体験を美容室は商品としてお客様に提供しているのです。
なので効果を求めるなら専門店、全てをまとめて行いたいなら美容室、という図式が成り立ってきます。
当店のシャンプーと普通のシャンプーの違い
ここまで言うと美容室側の僕としてはリラクゼーションの効果が主のヘッドスパを行うと全くメリットがないような気がしています。どうせなら癒されてかつ効果もあるという方がお客様にとってもっともメリットですから。
どうにかヘッドスパをメニューにすることもなく、そしてリラクゼーションのみではなく効果として頭皮が健やかにならないかと考えた結果が「オリジナルマッサージスパシャンプー」という発想です。
美容室というお店は施術にシャンプーは基本的につきものです。ともなるとそのシャンプー自体をスパのように効果が高くかつ極上のリラクゼーションタイムに変えることができるようになりました。
オリジナルマッサージスパシャンプーとは
当店のオリジナルマッサージスパシャンプーを簡単にご説明します。
従来のシャンプープロセスをゼロから見直し、ゴシゴシと洗う今まで通りのシャンプーではなく、洗うと同時に頭皮のマッサージや毛穴の汚れの除去を目的とした全く新しい洗い方でシャンプーをしていきます、指を立ててゴシゴシと洗うともちろん爽快感やすっきり感は感じていただけるとは思いますが、頭皮はデリケートなのでゴシゴシと洗うと目に見えない細かい傷が頭皮にできてしまいます。
カラー剤やパーマ液などがしみてしまうことの理由にもなってしまいますのでできるだけ繊細に指のはらを使って優しく洗っていきます。動きがゆったりしたシャンプーになるので髪の毛が絡んでしまいやすい方でも絡まずに洗うことができ、摩擦によって生まれるダメージも軽減してくれる洗い方になっています。
通常の洗い方よりもマッサージをしながらという洗い方になているので血行の促進にも効果があり、洗い上がりや乾かした後などの根元の立ち上がりもいつもよりもボリュームが出たような気がすると感じていただくお客様も多数いらっしゃいます。
血行促進が結果的に薄毛や抜け毛、白髪の発生の予防に効果が期待できるので毎回お店に来てシャンプーをしてもらうたびに効果を実感しやすくなってきます。
通常のシャンプーに比べて時間が少しだけ掛かってしまいますが、その分ヘッドスパ特有の効果効能とリラクゼーション、そして同時にカットやカラーなどの施術も受けられるといった美容室特有のメリットがあります。
美容室でヘッドスパを体感したい場合は当店のオリジナルマッサージスパをぜひ体験してみてください。
オリジナルマッサージスパ誕生の経緯
通常美容室では、カットにシャンプーがセットになっていたり、カラーを流すときもシャンプーをしますしパーマや縮毛矯正などの前のプレシャンプーという形でもシャンプーをしています。
ここで重要なのはお客様は美容室に来れば基本的にシャンプーをしているということです。
この毎回必ずと言っていいほどシャンプーしています。だとしたら最初から全てのシャンプーをヘッドスパにしてしまえばいいんじゃないのか?という気持ちになり、シャンプーのあり方を考え直し洗い方や指の使い方、マッサージのやり方に至るまで新たに勉強やモデルさんの実験を経て生まれたのが「オリジナルマッサージスパシャンプー」です。
当たり前にシャンプーをしているのであれば、その当たり前が施術になり効果を最大限に発揮できるものをお客様にご提供しようという発想がこのシャンプー法が生まれた原点になります。
美容室に来るだけで贅沢な時間を過ごせる秘訣とは
お店に来ていただいたお客様からよく言われることがあります。
このシャンプー法を導入してから、
「最高に贅沢ができた」
「癒された」
「シャンプー中は寝ていた」
このようなことを言われる機会が劇的に増えました。
今までも言われてきたことですが特に褒められるようになってきています。
たった20分程のシャンプー時間でしかありませんがこの20分がお客様にとって贅沢な時間と思っていただけるようになって本当に嬉しく思います。
カットやカラーなどの技術はもちろんこだわりを持って施術していますが、当店はシャンプーにもかなり力を入れています。
たまにしか来ない美容室では折角なので是非贅沢な時間をお過ごしください。
シャンプーに懸ける情熱
美容師を初めてまず一番最初に教えてもらいお客様に施術できるのがこのシャンプー。
一通りの動きなどを覚えるのにだいたい1ヶ月から2ヶ月、さらにそこから気持ちいいとお客様に褒められるまでに半年から一年かかります。それで終わりではなく、さらに全てのお客様の好みに合わせて最高のシャンプーができるようになるまでと何年たっても足りないと僕は考えています。
しかしアシスタントや見習いと言われる美容師歴が浅い美容師であってもベテラン美容師を凌駕できるほどのシャンプーをする子もいます。その子たちは天性の才能か、ものすごい量のこだわりやお客様に喜んでもらいたいという気持ちがきっと強いのだと思います。
僕自身もシャンプーをさせていただいたお客様が全員気持ちよくて寝ていたかと言われたらそうではないです。
そのくらいシャンプーは簡単に極めれるものではないと思います。
シャンプーといってもただ洗うだけではないんです。
かゆいところがないかと聞かなくたっていいレベルまで全体にくまなく洗うことはもちろん、お湯加減もお客様によって好みがあります。洗う強さやリズムなどもお客様の好みに合わせて変えなくてなならないんです。
同じお客様でも休日に来られた時と仕事帰りで来られた時では疲れた度合いも違うでしょうから毎回同じシャンプーというわけにはいかないのです。
僕は毎日、毎回お客さまのシャンプーは動きや強さ、リズムなどを変えてシャンプーしています、それでも100点をつけていただける方が全てではないのでさらにお客様一人一人に合わせたシャンプーを心がけまだまだ勉強させていただいています。
シャンプーにかける想いや情熱はその辺の美容師には負けないと勝手に思っていますが、そんな当店のオリジナルマッサージスパシャンプーを是非一度お試しください。
まとめ
今回は髪の毛の悩みに対してのブログというよりは僕のシャンプーにかける想いのお話をさせていただきました。
「シャンプーに始まりシャンプーに終わる」
という格言はきっとありませんが、あるとすればまさに僕にぴったりの格言だと思います。
ただ洗うという作業ではなくリラクゼーションにまで高めたオリジナルマッサージスパシャンプーは前髪カットとヘアセット以外のメニューには標準でサービスさせていただいていますのでカットやカラーなどで髪が綺麗になりシャンプーで癒されるという体験を是非しにいらしてください。

簡単登録♪「髪質改善カラー」クーポンあり☆お得な年間フリーパスポートあり♪ポイントがたまる美髪屋ネット予約はこちら↓
リクルートポイントがザクザク貯まる♪ホットペッパービューティーはこちら↓

コメントを残す