札幌市中央区。大通の美容室「美髪屋」です。
くせ毛のカットに定評があり、多くのくせ毛のお客様に強い支持をいただいていますが、やはり悩みで多いのはくせ毛で毛量が多いという悩みです。
毛量を減らすと膨らんだり広がったりというリスクもあったりしますがショートのほうが楽だからという理由や憧れていたスタイルがあるなどでどうしてもショートにしたいというお客様の希望を叶えるために僕は今日も全力でカットします。
そして今日は髪の毛が多いという悩みに注目して多毛でもショートカットになれしかも伸びても扱いやすい髪型を作るにはどうしたら良いのかをお話ししていきます。
目次
くせ毛で髪の毛が多くてもショートカットになりたい!
髪の毛の量が多いという悩みはある一部の方からするとなんて贅沢な悩みなんだと思われてしまうかもしれませんが多い人は多いなりの悩みを抱えています。特に広がりやボリュームといった悩みは多く寄せられてきます。
短くできないと思っている方も多くなりたい髪型になれないといった悩みもあるようです。
しかしそんな悩みも適切な施術によって叶えられることが多いのがカットや縮毛矯正などの技術なので髪の毛が多くて悩んでいる方はぜひ一度ご相談ください。
髪型から考える
何よりも一番にお客様が考えないといけないことは髪型のお話です。というのも髪型が決まって初めてそのへスタイルに合わせた毛量調整ができるので、そもそも髪型がしっかり決まっていないと扱いやすい髪型は生まれないと思います。
ショートといってもいろいろな長さによって細かく分類や名称はついていますが、画像などでこれになりたいといったイメージを何点か見つけてもらうほうが何倍も効率が良いですし何よりも失敗のリスクが少なくて済みます。
参考記事↓
もう初めての美容室も怖くない!?髪型のカットのオススメの頼み方
イメージの共有を美容師としっかりとしてそこからカットの施術に入るようにしてくださいね。
しっかりとした毛量調整が必要
多いという悩みを解決するために必須の条件はもちろん毛量を減らすということですが、あまりにスカスカにしすぎると毛先がパサつきまとまらなかったり変にボリュームが出てしまう場合がありますのでくせ毛のカットが得意ですよという美容師をお客様が選んでいくことも重要になってきます。
特に今はSNSやブログなどで個人の美容師が発信をしていることが多くもなってきていますのでそのような記事を書いている美容師にお願いしてみるというのも方法かもしれません。
毛量の調整のブログはこちらでも書いていますので参考になさってみてくださいね。
髪のうねりやボリュームダウン!美容室で伝えたいただ1つの魔法の言葉
縮毛矯正やパーマという選択肢も
カットだけではどうすることもできない強いくせ毛のの場合は縮毛矯正をオススメはしています。ストレートパマという方法もありますがどちらも癖を伸ばすという施術になるので毛量をしっかりと減らしてもまだボリューム感が出てしまうようなパターンにはオススメと言えます。
くせ毛の方は一般的にパーマを避ける傾向にありますが弱いくせや弱いうねりの方はもしかしたらパーマをかけると逆にいい結果になることもありますのでどういう施術を受けると理想に近づけれるかをしっかりと美容師と相談しながら決めていくことがポイントです。
縮毛矯正でボリュームダウン
縮毛矯正やストレートパーマはくせを無くしたり弱めたりできるので髪の毛の重なりを減らし全体のボリューム感のあるシルエッットを小さくすることができます。見た目から多さを感じないようにすることも必要なので多毛でボリューム感が気になっている方はいいかもしれません。
ショートカットしたらくせ毛で広がる?くせ毛で広がる悩みはカットと縮毛矯正で解決♪
ショートカットにしたいくせ毛は必見!縮毛矯正で叶う憧れのショートカット♪
縮毛矯正をかけたら不自然なくらいまっすぐに!?2つの解決改善方法とは?
上記でも縮毛矯正のメリットやデメリットについて書いていますので参考にしてみてください。
くせが弱い場合はあえてパーマを
ここではあえてと書きましたが本当に「あえてかける」ということです。
くせ毛という特性上基本的にはパーマとの相性が悪く、最悪の場合パサつきや絡まりなどのダメージがでたり思うような髪型にならなかったりするリスクもあるのでなりたい髪型やご自分の癖の具合によってしっかりと判断をしていかないと失敗する恐れもあるのでそのあたりはサロンでのカウンセリングの中でしっかりと話し合えると良いと思います。
まとめ
いかがでしょうか?
ショートになるといろいろと楽チンになることが多くなる髪型ですが、間違えた施術を受けると失敗したり思うような髪型になったりと日々の扱いも大変になってきます。
そうならないように美容師側も考えてサロンワークに望んでいますが万が一でも失敗されないようにお客様側も知識を蓄えるという努力をしていかなければならないと思います。
毎日扱う髪の毛だからこそしっかりと持ちの良い髪型になっていただきたいと思います。
カットだけで本気でくせ毛をなんとかしていこうという想いを詰め込んだこちらのブログも参考にしてみてください。
話題のアウトバストリートメントはクリック↑

簡単登録♪「髪質改善カラー」クーポンあり☆お得な年間フリーパスポートあり♪ポイントがたまる美髪屋ネット予約はこちら↓
リクルートポイントがザクザク貯まる♪ホットペッパービューティーはこちら↓

コメントを残す